2006-01-01から1年間の記事一覧

クロック線コマンドから

JW

左AM4:00で寸法値が出るのを知らなかった 大汗 しかも寸法図形で 左AM3:00までは知っていたけど

私的な取り込み方

[紙] 最近、FireFoxプラグインが出てさらに便利http://f.hatena.ne.jp/R-gir/20061207102307 ドラッグしてフォルダ指定でポイ ファイル名は必要なし、画像も一緒に入るソフト 紙 http://rakusai.org/FREEも有るけど¥2500なら有償版の方がかなり便利です TXT…

今日から、これで行こう

JW

http://f.hatena.ne.jp/R-gir/20061206130814 まだ何処をつついて良いのか理解不足

DXFからの縮尺調整の方法の体系を

JW

誰か求む 何処か、解りやすく解説してある場所は? 何度も質問を見るもので

ASPI異常

資料館のCDのドライバの競合 仮想CDを導入して、一度経験あるも、修正方法を 思い出せないため静観 古いのを削除して、アダプテックのASPIを入れたような 記憶があるも、削除の方法が重要だったと思うもし、こうなったら古いPCの中には直し方をメモし…

フラッシュを作るのは、若干デモンストレーション気味も

これほど確実な勉強方法はないと思っている次第。操作の間違いは指摘してもらえるし、確実にクロックを出す練習にも なるし、歳をとると忘れることも多く、どうだったかなと 引っ張り出せる利点も。Wink:このソフトはフリーだし隠れた名作では 画像数100枚程…

ハッチ発展型

JW

最近、改めて図形ハッチパターンの威力を再認識タイルなぞ、これが無いと書く気も起こらない感じ。 施工図向きのmarusanの目地付のパターンを改良して 1/100用のパターンを作って意匠図へハッチ。どちらかと言うと、範囲指定型と指示線領域型をよく使用この…

線記号変形は8割方、Hinoさんのお世話になってます。

JW

下の方、よく見て無いのがあったもので、反省して眺めると うなるような傑作ばかりで、脱帽です。 雑記号の最後のピンセットには、思わず笑っちゃいました。 作る時も、RDT4を使用してますので、もう頼り切りの心境です。 http://hinoado.com/index.cgi Tool…

凄い機能が満載

JW

同じ図形を検索して、それを一気に書き換えてしまったり カウントしたりと想像出来ない機能が追加 2-30個配置したサッシなど、ブロック図形にしてれば変更は 1ヶ所ですみますが、つい忘れていると修正が大変です ソリッドを全てにかけることも可能カウント機能は平…

縁側の石

実家の例、大きすぎて苦労した例 2500×900→3tはあるのでは 何故か、法事の時、お坊さんはここから出入り

ゼネコンとしては

下請け業者に同じソフトを使用してもらうと集計が早い 無理な時は、エクセル連携可能のソフトを使用して 同じひな形でエクセルデータでもらう手も 自分で集計する時は JWだけで、測定と表計算で集計して→外部変形でエクセル エクセル→見積もりソフト 表計算…

すぐ飛べる

JW

Webアプリを単独ソフトのように利用「NetJaxer」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/25/okiniiri.html専用ブラウザだと一瞬で開く システムブラウザもりよう可能画像はrj流jwfを登録した所 http://f.hatena.ne.jp/R-gir/20061031204904

2度と行き着かない気がするのでメモ

JW

http://cgirescue.s3p.net/local.html ActivePerlの項目ActivePerlを使った外部変形http://homepage2.nifty.com/a-yonei/index.htmlじっくり読まないと、間違えそうですが 2.5D→3D-DXFの威力は感心してます 2.5Dを作るのも、早いです

珍しく早く帰ってシリーズ観戦

ダルビッシュって1年の間に凄い球を投げる投手になったみたい あの球威は、頭に当たったら死人がでるな スライダーは正真正銘の横に高速でスライドしてる 低めのストレートが伸びるし、恐れ入った日ハム、おめでとう

色の記憶方法

やっと使い方を理解 http://homepage2.nifty.com/ihmkk/sub/charm/charm.html ihさん、感謝

今月一杯のようす

あまり知られていないですが、恐らく再安値 http://www.archdata.co.jp/html/tasha.html 来月値上げかも

細かい部品で困った時に

http://www.tokyo-sekkei.com/#cad_binran

スケッチアップのことは

今日から、あちらに重点的にします 有料なのにBigLobeを全然使ってなかったもので 画像が貼れる利点を考えました。http://r-gir.at.webry.info/

FolderShare

マイクロソフトのP2P→やはり安心 これなら自宅と事務所の同期がとれるし 何処からでもブラウザでPCの中が覗ける http://www.foldershare.com/download/index.php?フォルダ単位でゲストを指定出来るので、工事現場の図面を 常に最新にするのに使えそう 解説書無し 1-2週間…

テクスチャーの追加方法

GSUで操作 http://www.geocities.jp/girichan11/swf/tekusutya.htm 何故かPRO版がこのようにならない ファイルをつついたのがまずかったのか それと新規のSkmを作る方法が理解出来ない

マムシに出会ったら

遠くから棒でつついても、まるで反応が無いことが多い 弱っていると思ったら大間違い これが熱感知の報知器の様に、人間の熱を感知するエリアに 入ると一変するので要注意。 あたかも死んだふりしてるようなので絶対に近寄らない

コマンドだけの丸面の書き方は色々かんがえられますが

どうせ消すのだからと、最近の方法 フラッシュ http://www.geocities.jp/girichan11/swf/men-1.htm

何時も話題になるので

自分の方法はGhostscriptを利用する CADの図面をコピーしたものならかなりの確率で単線化が可能 解説作ろうとしたら→先人有り http://mosoku.fc2web.com/jw_win/pdftodxf.html画像の段階で細線化ソフトを利用すると確率が上がるみたいです [細線化ソフト]で…

白いソリッドが使えるかも

JW

http://f.hatena.ne.jp/R-gir/20061002164417 ソリッドで着色→ブロック化→図形登録 このまま壁に貼り込めば、下の壁線と壁ソリッドは隠れる このままスケッチアップに送ると、サッシはコンポ化されてるし 壁は繋がっているはずも、まだ実験中でそのうちまとめます 壁…

CADに決まった文字を貼り込むだけなら

最速では Stamper2 こんな感じ http://www.geocities.jp/girichan11/swf/stmp2.htm どんなソフトでもブラウザでも同じこと

FireFox拡張機能

現場JWに感謝 All In One Gesuturesこんな感じ http://www.geocities.jp/girichan11/swf/Fire4.htmどんなソフトでも使えるとコマンドが割り振れるので 便利そうですが、JWは誤作動するかも 右上→左ドラッグ 図形登録 SUだと右ドラッグ 戻る とか

前の日のついでに

JW

たしかめんちゃ本舗さんのjwwClipper メタファイルを作るのは知る限り、一番早くて手軽では JWTOMFみたいにソフトの起動が無い分だけかなり早いです これ、今何処にあるのか? プログラムも軽快で隠れあの場所のフアンです あった下の方に jwデータをメタフ…

これは便利と感心した外部変形

JW

めんちゃん本舗謹製 jw_cad外部変 http://mentyan.sub.jp/index.php?%A3%C3%A3%C1%A3%C4%BE%F0%CA%F3#content_1_0 筋かい記入 たすきにしても結構 木造の筋かいにグッド † こんな感じ 操作ミス→続ける時は再実行、直すのが面倒なもので http://www.geocities…

このrbは確かに優れてます→SU限定

http://www.sketchupjapan.com/rubyplugin.php 2D Fillets 他と交差しない2本の線を選択で簡単に丸面がとれます

自分ではまず無理な発想

JW

さすがに探求者です クロックで建具内法を無指定にするとは rjさん、有り難うございます。 http://rj-ryu.cocolog-nifty.com/w/2006/09/post_9e5d.html#comment-9837140